romanzo


[11件〜20件/全40件]
←前の10件
次の10件→

mimosa(TOV レイユリ)
3/8はミモザの日。

il equivoco(TOV レイユリ)
副題:カロル先生の華麗なる…

la droga(TOV レイユリ)
おっそろしく短くてすみません…!行為は無いけどin bedです。

la mancanza(TOV レイユリ)
氷月さんに捧げます!!タイトルの意味は「不足・過失」。動詞になると「足りない」ですが、「寂しい」なんて意味もあるのだとか…。

“buono!!”(TOV レイユリ 元拍手)
以前書いたカロル先生の勘違い話の続き。拍手からのリサイクルです。

il banchetto piovoso(TOV レイユリ)
久々更新。予告とは異なって雨のお話。とっても短いです…

il tempo lussuoso(TOV レイユリ) NEW!
夏祭りじゃなくなってごめんなさい…な、浴衣ネタ。氷月さんに捧げます!!

i sospiri a Carnevale (APH 西夢パロ)
場所は水の都ヴェネツィア。あなたはカルネヴァーレ(謝肉祭)のシーズンに旅行でこの地を訪れた、日本で言語学を学ぶ学生です。親分にはゴンドリエーレ(ゴンドラの船頭さん)になっていただきました。

i sospiri a Carnevale 2(APH 仏夢パロ)
ヴェネツィア謝肉祭パロの続きです。お兄さんには画家になっていただきました。でも夢のくせに友人にしか名前を呼んでもらえません(笑)「あの子」要素が入っているので、苦手な方はお読みにならないことをお勧めします。

i sospiri a Carnevale 3(APH 普夢パロ)
カルネヴァーレ要素はもう皆無ですが、ヴェネツィア謝肉祭パロの続きです。不憫なプーにはパティシエさんになっていただきました。中二病だ!と思って書いたらまるで高校生…申し訳ない…!



[11件〜20件/全40件]
←前の10件
次の10件→

[戻る]
[TOPへ]





カスタマイズ