report

□嵐のワクワク学校2012〜毎日がもっと輝く5つの授業〜
4ページ/8ページ

モニターに相葉さん映り2限へ

ステージ上に板前セット
相葉「では2限目パクパクの授業を始めます」
相葉さんが板前エプロン着てスタンバイ
席に4人着席
順番は櫻井 松本 大野 二宮
すしを食べようってなって
櫻井→ヒラメ 松本→コハダ 大野→真鯛 二宮→マグロ
をリクエスト
相葉「はい、ではアジを握りまーす(笑顔)」
ここで問題です
Qアジの群れにサメが近づいてきました。さぁどうするでしょう?
4択です
正解はAの逆にサメに近づいていくで
大野さん正解
VTRでサカナくんの帽子に似たの被った相葉さんが出てきて解説
威嚇するために群れでサメに近づいてかく乱させて追い払うんだそうです
櫻井さんがここで質問したんだけど相葉さん分からなくて
「うーん、詳しくはWebへ!!(笑顔)」
最後にサカナくんと楽しそうな2ショットw
協力してもらったそうです
大野さんアジをうまいうまい言って食べてました

相葉「はい、次は何食べたいですか?」
櫻井→アジ 他3人はさっきと同じの
相葉「はい、ではカツオを握ります」
第2問
Qカツオはなぜ1本釣りするのでしょうか?
A その方がおいしいから
相葉「リーダーカツオ釣ったことありますか?」
大野「カツオはあるねー。でも1本釣りじゃない」
相葉「何本釣り??」
いやいや、そういうことじゃないw
解説VTRの最後にまたサカナくんと2ショット
二宮「どんだけ撮るんだよw」
相葉「思い出だよ!思い出!」
ごめんなさい誰が正解したか忘れました
そしてメモに努力は裏切らないって書いてあるんですが
なんのこっちゃわかりませんw

穴子漁のVTR
羽田空港のすぐで漁をしている
相葉さんも参加
AM2時に起きて4時に行く
ドカン、ガマグチをセットして一晩で引き上げる
相葉さんが20本くらいあげたんですが1匹も取れず
こういう日もあるんだとか
自然相手なので何がおこるか分からないのが漁
ハマグリを30個あさりを10個とった
昔に比べて取れる量が減っている
それにあわせて漁師の数も減ってていまはこの辺だと20人しかいないそうです

嵐さんがハマグリを食べる
大野「ばつぐんですねー」

まとめ
前回も食べ物の授業をしました
魚を何も知らずに食べるのと
漁師さんの努力があって食卓に並んでいるっていうのを知って食べるのでは
全然違うと思います
食べ物について調べる
たったそれだけでも食べ物に対する感謝や思いが変わってくるのではないかと思います
最後にこの授業で僕が言いたかったことはこちら
去年も言いましたがあえて今年ももう1回言います
「ごちそうさま、ありがとう」
続いての先生はこちら
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ