緋弾のアリア〜影の武偵〜

□Bullet62
2ページ/4ページ


まさかの眞弓さん達のサプライズ来訪を無事に乗り切ってから数時間。あと1時間でオレもシフトが終わるとあって、ようやくかと思いながら午後の5時を回って客足も落ち着いてきたのでバックヤードでやれることをやって控え室にちょっと物を取りに戻る。


「猿飛」


そこで不意に、閉じられた扉の向こう。第4控え室からジャンヌさんのお声がして、そういえばそろそろシフトで入りなのかと思い出す。


「もう着替えは終わったのか?」


「終わっている。終わっているが……その……いざ人前に出ると思うと……」


扉越しに声をかけてみれば、すでに準備は終えているようだったが、案の定人前に出ることをためらっていたので、心に一生ものの傷を残しかねないオレが女装したのに、好きな衣装を着て人前に出るのが恥ずかしいなどと言ってるこいつを許さん。
なのでジャンヌの許可なしでいきなり第4控え室の扉を開けて中へと入ったオレは、そこでフリフリのヒラヒラなウェイトレスの服を着て髪を下ろしカチューシャをつけるジャンヌを見て不覚にも可愛いと思ってしまう。普段が普段なだけにこういう服を着られると凄い。理子風に言えばギャップ萌えってやつか。
しかし見とれてる場合でもないので、椅子に座ってモジモジしていたジャンヌの腕を引いて強引に立たせて第4控え室から出ると、当然それに抗ってくるジャンヌ。


「いつだったか。当日はちゃんと人前に出るみたいな約束をしたチームリーダーは何処に?」


「待て! 待て猿飛! わかった! 行く! ちゃんと行くから私のタイミングで行かせてくれ!」


すると観念したように第4控え室を出たところで行くと言うのでとりあえず解放するが、フリフリのスカートの丈を掴んでモジモジしだしてまたイラッとする。可愛いがイラッとした。


「ど、どうやら言葉による後押しが必要なようだ。その、お前の口からこの格好に対しての感想をだな……」


「あーうん可愛い可愛い。これじゃオレの女装も霞んじゃうなぁさぁ行くぞ」


「待て! 今の言葉に全く感情がこもってなかったぞ! いい加減なことを……ッ!」


後押しが必要などと言うので、正直な感想を矢継ぎ早に言ってさっさと行こうとするが、今のが不服らしくワンモアとうるさいので笑顔で黙らせる。


「オレはこういうことで嘘つかないって前に言ったよな? だったら腹括ってさっさと行ってくれませんかね?」


ここまで言って嬉しそうな顔はすれど足は床に打ち付けてるんじゃないかと思うほど動かない。もうやだこの人……
こうなったら担いででもフロアに出してやろうとしたところで、テニス部所属のジャンヌさんの後輩達が待ちきれなくて控え室までやって来て、オレとジャンヌを見るや「可愛いー!」「凄いカップリング!」「お似合いですー!」などなど言葉を連ねてくるが、オレも見て言うな。
いきなりの後輩の登場と称賛の声。さらに出入り口を固められて気が動転したジャンヌは、控え室の窓を開けてそこから逃走しようとしたが、その肩をがっしり掴んで阻止。


「どこに行くんですかジャンヌさん? ふふっ、どうやらどこに行けばいいかわからないようですから、後輩の皆さんでお連れしてあげてくれる?」


絶対に逃がすもんかと肩を掴んだまま、後輩の前とあって再び言葉遣いを改めたオレがそうやって言ってやると、後輩達はキャッキャウフフとその腕と背中を押さえて顔を真っ赤にしたジャンヌを連行。それを自分でもわかってしまうほど嫌な笑いで見送ってから、当初の目的の物を持ってバックヤードへの戻り、その際にフロアでぎこちないながらも観念したように後輩達の接客をするジャンヌを見て再び嫌な笑い。一応残りのメンバーにもジャンヌが逃走しないように監視してほしいと言って、午後の6時を回ったところでようやくオレのシフトが終了した。長い1日だった……

事前に慣らしておいたとはいえ、長時間の女装はやはり相当な疲労を伴ったようで、化粧を落としてエクステも外し、男子制服へと着替えを終えてみればもうクタクタ。今日はもう何もする気になれないのでまっすぐに帰宅しようと建物を出て少し。オレよりも少し早くシフトを終えた巫女服姿の白雪と、武偵高のセーラー服を着た小さな少女が眼前に見えて、少女が誰かと目を凝らせば、その頭にフリルつきのベビーキャップのような帽子を被ってはいたが、狐の耳みたいな突起が見えて、腰の辺りには不自然な膨らみもあったので特定。玉藻様か。


「おお、おお、猿飛の。ヒルダを討ったこと、大義であったぞ」


「いえ、私……オレは何もしてませんよ」


それでオレの存在に気付いた玉藻様は、白雪と一緒に近付いてきて第一声で誉めてきたのについ変装食堂の時の口調と丁寧語が混ざって出てしまい何事もなかったように言い直したが、白雪にはクスクスと笑われて玉藻様には首を傾げられる。恥ずかしい……


「謙遜せんでもよい。それからあとで白雪伝いでと思うておうたが手間が省けた。儂の鬼払結界を都の湾岸、ほぼ全域に張ったでの。守りは固めたぞ」


「それはご苦労様です。となると今後は攻勢に出ることも視野に入れてもいいと?」


「うむ。やはりいつの世も猿飛のは理解が早くて助かる。どうじゃ白雪。こやつの子供を産むのも良い選択じゃと思わんか」


「た、玉藻様!? 私にはキンちゃん様という心に決めた旦那様が……」


それで真面目な話をしたかと思えば、急に子供の話が出てきて、話を振られた白雪は驚きつつも両頬に手を当て顔を赤くしながらそんなことを言う。しかし告白してないのにフラれた。その気はないのになんかちょっと悲しかったのは男としてなのかね。


「ふむ。今宵は白雪のところに厄介になろうと思うたが、猿飛の。お前さんのところで一晩過ごさせてもらうぞ。やはりお前さんからは心地よい香りがするでの。非常に落ち着く」


体をクネクネし出した白雪をとりあえず放置した玉藻様は、次にこちらの意思など関係ないといった感じで今夜家に泊まる旨を伝えてきたが、マジっすか……
それから文化祭の夜祭の雰囲気を堪能してから訪ねると言って白雪と一緒に体育館の方へと行ってしまい、それまで起きてなきゃいけないこと確定で大きな大きなため息が漏れてしまった。夜祭終わるの10時過ぎ、だよな……



次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ