緋弾のアリア〜影の武偵〜

□Bullet108
2ページ/4ページ


 スパイ捜索から始まった欧州乗り込み。
 コロコロと状況が変わる中で羽鳥捜索に本腰を入れた矢先で、それとはあまり繋がりがなさそうな無視できない事態が発生。
 パリ市内で発見した眷属のパトラと魔女連隊の手下達が師団へと奇襲を仕掛けたのだろう騒ぎを余所に、どこかへと移動をするためにゾロゾロと1台の大型車へと乗り込んでしまう。
 それを影から見ていたオレは、橘夫妻とのこの後の合流時間を確認した上で時間的にどこまで行けるかはわからないが尾行することを決めて車体番号を記憶し車へと急いで戻ってちょっと早くに出発したパトラ達の車を追ってパリを走り始めた。

「英理さん達との合流は3日後。それだけあれば欧州諸国までなら追えるか……」

 いまいち欧州での移動時間やら何やらの計算ができないが、ブリュッセルまで4時間くらいなら最大8、9倍くらいの距離までなら往復でも3日でパリには戻って来れるだろう。
 車を走らせながらどこまで行くか不明なパトラ達を不安に思うが、追うと決めた以上、時間の許す限り追う。
 せめて行き着く先までは判明させたいところだが、この辺はメーヤさんの武運にちょっと願っておこう。
 その武運がさっそく仕事してくれたのか、1度は見失ったパトラ達の車をパリ市内を出る前に発見して無事に尾行を開始。
 車は迷うことなく師団勢力の北へと進路を取ってあっという間にパリを抜けると、オレが往復した道を進んでいく。
 おそらくは北へと逃げた師団を追撃するための進軍、のような感じだろうが、こうもズケズケと移動するか。
 これもパトラの性格が出てる気がして憎らしいほどにムカつくが、1人で立ち向かっても返り討ちは目に見えてるので腹に落としつつ尾行を続ける。

「というか、まだバチカンがスパイとして機能してるのは間違いないんだよな……ならこの先にいるジャンヌ達の所在もバレてると考えた方が良いだろうな」

 長い道中は割と余裕があったので、見失わない距離で追いつつそんな当たり前の前提に考えつき、もしもパトラ達がブリュッセルに停泊などしようものならワトソンにくらいは連絡しておくことを決定。
 途中で休憩の立ち寄りもありつつで割とのんびりと北上を続けたパトラ達の乗った車は、夕方頃に案の定ベルギーの首都ブリュッセルに入って警戒しながらも手頃なホテルに停泊。
 何かを狙っているのは目に見えてるので、一応は決めていた通りにワトソンに注意を促す連絡をしてみるが、繋がらないな。
 この場合の考えられることは、オレとの繋がりがバレるとマズイ人と一緒にいるか、単純に出られる状況じゃないかだが、なんとなく前者な気がする。
 そう思ったので一旦ワトソンとの連絡は保留にしてブリュッセルを散策してみることに。
 パトラ達がその間にブリュッセルを出る可能性もあるが、ホテルに入る直前にパトラ達は眠そうにあくびをしていたところを見ると、少なくとも1泊は確実にするつもりだ。
 それにパリが墜ちた以上、ここブリュッセルがおそらくは師団の勢力の最前線。次の戦地となる可能性は低くないはず。
 その前にパトラ達が他の眷属の連中と合流し準備を万端にするための仮拠点としてホテルに停泊している、とも考えられる。
 ならこれから戦地となるだろうこの街の地形を今のうちに把握して動きに支障が出ないようにしようという腹だ。
 思考がネガティブというか慎重というかだが、いざ何か起こった時にわずかな時間のロスが影響するかもしれない。
 そういったことを防ぐ意味でも割と真剣に散策をしてみたのだが、これも好転。
 いちおう車内生活が続いてるので食料などを買い込みつつでブラブラしていたのだが、夜を更けてきた頃に気になる人物が外を出歩いていたのを発見。
 まぁ気になるといってもおぼろ気な記憶でしかなかったのだが、宣戦会議の時にリバティー・メイソンの使者として空き地島に姿を現した男が神妙な面持ちでオレとすれ違ったのだ。
 オレはワトソンがどこにいるのかを聞かずに別れたので、ブリュッセルの師団の居場所について知らなかったが、あの男を尾行すればそれもわかる。
 それがわかればパトラ達が動いた際にも連絡がつかずとも知らせる手段はあるので、すぐにUターンして男の追跡に切り替えると、男は誰かと連絡を取りながら周囲を見回して移動し、当然だが唾パトラ達とは違うホテルへと入って早々と消えてしまった。
 しかしあの男が出入りする場所なら確実に師団の息がかかった場所なので、とりあえずそのホテルをマークしておき、パトラ達のいるホテルとの距離と最短ルートも見極めてさすがに今夜はもう就寝。
 1泊するとはいえパトラ達がいつ動くかなどわからないので日が出るよりも早く起きておかないとだからな。
 そんなこんなで翌日。
 日の出よりも早く起きてパトラ達の動向を見張っていたオレは、日も出てようやく早朝と呼べる時間帯になった頃にワトソンにもう1度連絡を試みてみる。
 こちらには基本、電源を落としてる関係で折り返せないのでワトソンも着信には気づいているだろうがどうしようもなかったはず。
 だから寝ているかもしれず、また1人になれる時間も作りやすそうな時間帯を選んだが、どうにもこういうところではメーヤさんの武運は働いてくれないようでまたも繋がらず断念。

「次はまた夜になるか……それまで大人しくしてるなんて良い子ちゃんなら欧州戦線も苦労はないよな……」

 携帯の電源を落としながら、どうにも上手くいったりいかなかったりの繰り返しの現状に振り回されている自分がしんどく思いつつ、悠長に朝食でも食べてそうなパトラ達のちょっとした不幸を願い、買っていた食料にありつくのだった。
 ここからの動きのなさは酷いものだったが、一応は師団の勢力下のブリュッセルでは慎重になってるとも思えるパトラ達の動向。不自然なところは何もない。むしろ堂々と出てきたりしようものからそれこそ襲撃に行きますと言うようなものだ。
 だからこの状況はまだ良い方だと考えながら、ホテルへの人の出入りも注意して見ておき、顔や特徴も適当に記憶しておく。
 なんかこれくらいしかできない自分が情けないな……



次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ