長編

□第二十二訓 見なかったことにしてあげるのも優しさ
1ページ/8ページ

「御用改めである!!真選組だ!!」



今日も真選組は浪士の検挙に忙しい。





会合場所となっていた料亭に、彼女の声が響く。





あたしがここにきて、もうどれだけ経つのだろう。



今では水沢葉月の名は、攘夷派ならだれでも知っているほど。



「まずい!アイツもいるのか!」

「土方に沖田に水沢…こりゃヘタに迎え撃つより逃げたほうがいい。急げ!」







***



「土方さん、お疲れ様です。」


「水沢、そっちは片付いたのか?」

「はい。」


「相変わらず…峰打ちなのか?」

近藤さんが訊く。



あたしは迷わずはい、と答えた。





ビックリな話だが、いまだにあたしは人を斬ったことがない。




その代わり、誰よりも確実な剣術を身につけるつもりで、総悟にもよく稽古をつけてもらっている。






「そうか…無茶すんなよ」
「大丈夫です。それより…総悟は?」







(「総悟」…か。)





土方はそれに反応してしまう。



…自分の中ではくだらないとわかっているのだが。



「…総悟なら…向こうで残党を片づけてたところだろ」



「へーい、今戻りやした。」



頬に返り血をつけた沖田が戻ってくる。



「全部片付いたの?」

「いや、まだ斬らなきゃならねーのが残ってやすが。」




そう言って斬りかかる沖田と当然のようにかわす土方。




…慣れってこわいねえ。







「さて、帰るぞ!…お前らにはこれからもう一仕事あるからな!」



「…近藤さん?どーいうことだ?」
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ