BASARA短編集

□梅雨のお散歩(その後)
1ページ/1ページ


「ただいま戻ったでござる」

雨がしとしとと降り続けるこの時期に、濡れずに外を歩ける不思議な着物と履き物が上田城に届けられた。

差出人は不明。

こんなわけのわからない代物を、幸村は嬉々として装着し外へと飛び出し……現在帰宅した。

「お帰り、旦那」

どこからともなく声が響くと、すっと人影が現れた。

「佐助か」

「まったく、聴く耳持たずで困……て旦那っ!!」

はぁと盛大なため息をもらしながら歩いてきた佐助が、急に声を荒げた。

「む?」

荒げる意味がわからず、幸村は思わずこてんと首を傾げる。

「なんで『れいんこーと』着てるのに濡れてるのさっ!!」

冗談じゃないと慌てた佐助は、しゅばっと姿を消したかと思うと、手拭いを持ってすぐさま現れた。

「何で頭もかぶってないわけ?ってか、この蛙は何なのっ」

びたびたになっている幸村の頭の上には、何故かちょこんと蛙が座っていた。
その蛙は佐助の視線に気づくと、ちみっこい手をぱたぱたと振った。

「道を歩いていたら蛙が『雨は気持ちいいぞ』と言うので、一緒に雨に濡れていたのだ」

気持ち良いものだったぞと、笑みを零して言う幸村に対し、佐助はまたもやはぁとため息をもらした。

「そりゃ蛙は雨に濡れても大丈夫だろうけど、旦那は風邪でも引いたらどうするの」

蛙を器用に避けながら、佐助はわしゃわしゃと幸村の髪の水分を拭き取っていく。

「某はそんなに柔では……くしゅっっ」

「ほら、言わんこっちゃない。こりゃ湯浴みをして体を温めないと駄目だね」

ばさりと手拭いを幸村の首にかけると、佐助は大人しくしていた蛙に手を伸ばし頭を優しく撫でた。
それが気持ちよかったのか、蛙はぐりぐりと頭をすり付けてゲロロォと鳴いた。

「じゃ、俺様湯浴みの支度してくるから、旦那は蛙を外に放して湯殿まで来るんだよ」

「……わかったでござる」



それ以降『れいんこーと』は幸村の目の届かぬ所に隠されたと言う。






終わり。


[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ