参加する皆様は、ぜひ一読ください。

ダイチクラスでは18名の参加者がいらっしゃいます。
この中で、賞品を獲得できるのは上位6名の方になります。
そこで、ダイチクラスの予選・決勝の進行方法についてですが、
まず、9名ずつの2つのリーグ(Aリーグ・Bリーグ)に分けて、予選リーグを行います。
各リーグとも、予選の成績の上位3名が予選突破となります。

順位のつけ方は
(1)勝利数
(2)得失点差
(3)直接対決の勝敗
の順となります。

----------------------------------------------------------
(以下、1/13 1:15変更)

決勝リーグは、予選を突破された6名による総当りの
リーグ戦を実施します。
最終的な順位は、決勝リーグ5試合の勝敗により決定します。
決勝の場合もここでも順位のつけ方は、予選のときと同様です。

なお、日程についてですが、今のところ、
予選リーグ:1/8(月)〜16(火)
予備日:1/17(水)
決勝リーグ:1/18(木)〜22(月)
の予定にしています。進行具合によって、
予定に変更がありましたら、ご連絡いたします。

(1/13 1:15変更点はここまで)
----------------------------------------------------------

それでは、みなさまの健闘をお祈りいたします。


※得失点差について
順位決定の際に使う「得失点差」ですが、
これは、バトル終了時の生き残りモンス数のことで、
以下のようにして算出します。

(イ)3−0の場合
勝者:得失点差+3
敗者:得失点差ー3

(ロ)2−0の場合
勝者:得失点差+2
敗者:得失点差ー2

(ハ)1−0の場合
勝者:得失点差+1
敗者:得失点差ー1

つまり同じ勝利でも、3−0とストレートで勝ったほうが、
1−0と接戦を勝った時よりも有利となり、
同じ敗戦でも、0−1と接戦で負けたほうが、
0−3とストレートで負けたときよりも有利となるわけです。

[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ