08/23の日記

19:33
さよならベルベット
---------------
ハイ、コンニチハ!サザエでございまーす♪(超嘘)今日も缶詰工場でーす。
でも、今日で缶詰工場は終わりっぽいです…グスン(:_;)ベルベットに会えなくなります。。


ウジウジしても始まらないので、まずは今日のベルベットの観察日記から☆今日は朝から4匹のミミズをたいらげたベルベットちゃん。あっ、皆知ってるだろうケド『ベルベット』ってのは工場の池にいる魚のコトよん。で、お昼ならばちぎったパンをあげるケド、それ以外はミミズや昆虫だね。でっかいミミズをそのまんまあげても良かったケド、パクつく所が何回も見たいので、ミミズを木片でちぎってそれをあげたんだ。因みにミミズってのは、土の入ったソーセージのような物なんだ。だから、一見『肉の紐』に見えるケド、中身は土だらけ。モグラなんかはミミズをくわえたら、手で中の土を握り出すっていうよ。それを思い出したから、今日は土抜きをしてからミミズを与えてみました。食べ方には変化は無かったケド、きっと身体には優しいハズだ(笑)土抜きしたからね。人間だって、土の入った饅頭やダンボールの入った肉まんは食べたくないでしょ??(苦笑)
ベルベットには他に、ヤスデやナメクジといった小さな生き物を与えてみました。反応はどうかな?


パクッ



…ゲホッ。

一度は口に入れてみるものの、すぐに吐き出しました(^-^;お気にめさなかったようだ。吐き出された彼等は、池の中に沈んでいきました。。

さよーならー。

またまた生き物トリビアですが、ヤスデは身の危険を感じると身体から『何か』を分泌するそーな。その『何か』を忘れてしまったってのがオチです(>_<)中途半端なトリビアですんませーん!!


さてさて、昨日見た『パペットマスターと悪魔のおもちゃ工場』の感想等でも書きますか★…あ、この前、ちょっとうろ覚えなあらすじを書きましたが、映画見たらチラチラ違いがあったのでいくつか訂正しながら書きます(^-^;


だいたいの内容⇒殺人パペットを作り、魂を吹き込んだトゥーロン博士。その子孫であるロバートとその娘は、動かなくなったパペット達に再び魂を吹き込む為に秘術を施す。様々な薬品と、トゥーロンの一族の血を2滴混ぜたもの。それをパペット達に注射すると、彼等は蘇った。
一部始終をスパイカメラで隠し撮りしていた大手玩具メーカーの女社長エリカは、そのパペット達を欲しがる。また、エリカは同時に世界も欲しており、悪魔と契約をして全てを思い通りにしようと企んでいた…。契約の内容は、クリスマスまでにロバートの娘を悪魔バエルに引き渡すコト。それで自社の玩具を殺人人形に変えて世界を自分の物にしようとする。慈善事業を名乗りクリスマスプレゼントに玩具を配っていたが、契約が成立すれば玩具は殺人人形に変わってしまう。エリカの陰謀を阻止する為に、ロバートはパペット達を従えて立ち上がる。


この前の説明の訂正⇒悪魔の人形だと思っていたのは、ホントに悪魔でした(^-^;悪魔の玩具軍団の所に一緒に写真が写っていたので、コイツも玩具かと思った。。とにかく、コイツが悪魔『バエル』だったワケだ。
因みに紹介のあった悪魔の玩具だが、この前紹介した『ジャック・イン・ザ・ボックス』(ビックリ箱)と『ベイビー・ウプシー』(オナラで空飛ぶ赤ん坊)に加えて、劇中には熊のぬいぐるみも登場した。しかし、コイツには名前が無い上に、警官に拳銃で撃たれたり、パペットの『ブレイド』にバラバラに刻まれたりと、やられ役でしかなかった(^-^;それとこの悪魔の玩具達は、バエルの手下の悪魔だった様子。秘術は無関係。しかし、喋ったり出来るトコを見ると、トゥーロンのパペット達よりも優秀な気もしないでもない。


登場パペット⇒この前は『ブレイド』『ジェスター』『シックスシューター』が登場すると書いたが、もう一つ『ピンヘッド』というパペットも登場した。コイツは第1作から登場したパペットで、身体の大きな男の姿をしている。しかし、デカイ手に比べて頭はかなり小さい。
また、今までの作品では殺人人形というイメージが強かったが、今回のポジションでは『悪魔に立ち向かう正義の人形』というカンジでした。人形達も新規に作り直されて、どこか愛嬌があったしね♪


映画のグロさ⇒この前見たやつでは、パペットが人間の顔面を切り付けたりと中々の残虐シーンを見せてくれたが、今回パペット達はそこまでグロいコトをしなかった。むしろ、悪魔の玩具がグロいコトやってたね(>_<)ビックリ箱の『ジャック・イン・ザ・ボックス』は超音波のような奇声を出して、聞く者の耳や目から血を流させ、目玉を飛び出させた。そこはグロかったね。
あとは、悪魔バエルを呼び出す儀式として行う、生きた人間を箱に入れて串刺しにして血を流させるシーン。あれも怖いね!
あとキモチ悪くてイイと思ったのは、『ピンヘッド』が怪力で『空飛ぶ赤ん坊』の顔を押し潰すトコ。ピンヘッドの連続パンチでフラフラになった所を、両腕でベイビーの頭を掴み押し潰す!それだけでもキモチ悪いのに、赤ん坊の目や口から出て来た液体が緑色だったからもっとキモい!!熊のぬいぐるみやビックリ箱の首でさえ、中身は綿とかだったのに、お前には血が流れていたのか!?しかも緑色の…。


今回の『パペットマスターと悪魔のおもちゃ工場』はあんまり『ホラー』ってカンジはしなかったね。残虐シーン少ないし。コレは面白かったのでオススメします★気になった人はレンタルビデオ屋にGO!してね(^O^)
今日は仕事帰りにパペットマスターの第1作のビデオ借りてこようかな♪それ見たら、ヘップバーンとか借りよっと!!



今日は8月の23日だったか。もう、夏も終わりに近い。やり残したコトあるかな?…うん、あるぞ。
プール行ってないし花火やってない。プールはともかく、花火は誰かとやりたかったな。あ、女の子ね。去年はひょんなコトから、スナックのNさんと花火したっけな。。懐かしい…。あー、去年は保育所実習でプールも入ったな!!


去年したケド今年してないもの。

まだ他にもありそう。

想い出の『字』を、記憶のペンでなぞって想いだし、楽しいコトを反芻する。
去年はこんなコトやった、あんなコトやった。でも、今年やったケド去年やらなかった新しいコトもある。派遣で山形行ってー…あっ、夏っぽくない想い出だ(+_+)

よし、もっと前の想い出を掘り出そう。

想い出の地層から掘り出して…


あっ、プールの後にアイス食べた!!…って、小学生の想い出じゃん(^-^;

プール。。

女の子と2人で行きたい場所。今年は無理かなー(>_<)

8月はあと1週間あるケド、皮肉にも秋は近付いている。だって、夜になるとコオロギの鳴き声が聞こえてくるんだもん。『秋だなー』って思うと同時に夏の終わりを感じたよ。セミもあんまり鳴かなくなってきたカンジだし。

でもコオロギさんよ。

登場は、もーちょっと後でもイイんでない?9月から鳴こうよー(>_<)まだ夏だよー…。夏だもーん…。
秋が来て冬が来て…。こんなに夏の過ぎ去る時間が早く感じたのは、初めてかもね。1日働きっぱなしだった日が多かったからかな。
秋になったら、また『鮭』でも見に行こうかね★



仕事帰り、TSUTAYAカードを作って『パペットマスター』を借りた。ビデオテープなので、画質悪くないか心配。


帰宅。あー、疲れた…。明日からベルベットやオジサン達に会えなくなるのかと思うと寂しいわ(T-T)
ただ、明日は仕事あるか無いか分からない。一応『缶詰工場』で予約してたケド、『やっぱり今日で終わり』と言われたから。。だから、仕事入るのを待ってる状態。もー、明日は仕事無くてもいーよー(苦笑)明日はやっぱりゆっくりしたい気分。


どーなるコトやら。


とりあえず夜は、パペットマスター見ました★感想は明日の日記にて♪

オヤスミ♪

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ