08/28の日記

12:49
ちょっと涼しいよね
---------------
今日は曇り。おまけに雨も降ったり止んだり。今、倉庫で働いてるオレにとっては別に何の問題もないけれど、帰り自転車だから夜には止んで欲しい(>_<)
いやー、でも、今日は涼しくてイイネ★暑くないし、汗もそんなにかかないから、あんまり水分補給もしてないよ。
家ではクロものびのび過ごしてるんじゃないかな。あっ、昨日は家に帰ってからずっと元気でした♪もぉー、スゴク心配したんだから(:_;)


今日はなんだか知らないケド、何人かが突っ掛かってきてるようなカンジがする。つまり、その人らの態度が気に食わない。派遣先の人とか、一緒に仕事に来た人とか。なんなんだ?言いたいコトがあるならハッキリ言って欲しいもんだ。オレのムカツク部分があるなら、言って欲しい。言ってくれれば直すからよ。。

ハッキリ言わないヤツは嫌いだ。


愚痴っぽくてゴメンね(>_<)

あー、今日は楽しいコト無さそう。


でも今日は給料日よ★


…だからなんだ。


一緒に仕事に来たコ、めっちゃカワイイで★


…だからなんだ。


今日はなんだか、どーでもいーよー(T-T)
早く、かーえーりーたぁ〜いぃ〜。。

なんか、3日も休んじゃダメだとも思いました。まあ、昨日はしょうがない。だって、仕事が無かったんだもの。

さーてと。


仕事仕事。

しかし、18時30分までって中途半端に長い気がする(>_<)まぁ、始まりが9時だったからしょうがないのだけれど。


仕事終わり間近。『カワイイ』と思っていたコとちょっとだけ話した。どうやら女の子チームは『7時まで残業』らしい。てか、結構話方がフレンドリーだったケド、どっかで一緒になったかな!?

山形か?缶詰工事か??

うーん、思い出せん。。

相手は、オレみたいな髪の毛モサモサの人覚えていたのだろうか!?…一応、薬局で買った縮毛矯正剤使ったり、アイロンで髪の毛真っ直ぐにはしたケド、汗等の水分で髪の毛に癖が戻って来ます。。ある意味、魔法の解けたシンデレラや(-.-;)やっぱり、美容院でちゃんと縮毛矯正しなくちゃかな?

あっ、因みに今日は男チーム(2人)は上の倉庫で荷物運びをし、女の子チーム(8人)は下の冷房設備バッチリの倉庫で物の仕分けをしていたのでした。まぁ、あっちはあっちで大変そうだケドね!!頑張って(>_<)

給料貰って帰ったケド、明日はまたまた仕事が無いっぽい。。トホホ…。


夜、風呂場に『コックローチ』が登場!!き、気持ち悪い(=_=Vでも、まだまだ小さい奴だったので、ボディシャンプーの泡で壁に張り付けて、熱湯かけてやっつけました。。今日はオレの勝ちだ。



えっとじゃあ、『パペットマスター2』の感想を書きましょう★てか、映画見たの数日前だからちゃんと覚えてるか心配(苦笑)


大体の内容⇒霊能力者達が惨殺された海岸沿いのリゾートホテル、『ボデガ・ベイ・ホテル』。このホテルは閉鎖され、数年の間は誰も近寄らなかった。そこにやってきたのが『心霊現象』や『超常現象』を研究する集団。彼等はホテルに侵入して様々な場所にカメラを設置したり、ホテルを調べてトゥーロンの秘密を探ろうとする。しかし、それよりも前にパペット達はホテル近くの墓場を掘り起こし、ある人物を秘術によって蘇らせていた。…そう、その人物とはパペット達の生みの親である『アンドレ・トゥーロン』であった。トゥーロンは、新たなる計画の為にパペット達を使って人間を襲い始めた…。人間の脳みそを集め、秘薬を完成させるのだ。

復活したトゥーロンは、包帯で顔を、身体をコートに包んだ姿で研究チームの前に現れた。パペット達に裏で研究チームを襲わせつつも、偽名を使って研究チームに何度か接触していたトゥーロン。研究チームが残り2人となったところで、2人はトゥーロンの企みに気付く。が、先にトゥーロンの部屋に忍び込んだ女はトゥーロンに捕まってしまう。その捕まった女は、トゥーロンが亡き妻の姿を重ね合わせていた女だった。トゥーロンは『若き日の自分と妻』の等身大の人形を作り、秘薬を使って魂を今の肉体から人形に移した。そして、捕まえた女にも秘薬を飲ませようとするが、パペット達に飲ませる約束だった分の秘薬も使おうとした。始め、女を助けに来た男を殺そうとしていたパペット達だが、トゥーロンに裏切られた彼等は、逆にトゥーロンを襲い始めた。。




登場パペット⇒第1作に登場した、ブレード、トネラー、ジェスター、ピンヘッド、リーチ・ウーマンに加えて、『トーチ』というコートを着たロボットが登場する。コレは作中で作られるシーンが見れる。また、武器は右手から出される火炎放射で、唸り声を出したり目をオレンジに光らせたりする。因みに日本名は『鉄人バーベQ』というふざけたカンジ(^-^;
今回パペット達は、トゥーロンの秘薬作りの材料である『人間の脳の切れ端』を集める為に、人間を襲います…。

今日は画像を編集して載せる余裕があったので、この際画像とともにパペット達をもう一度簡単に紹介しちゃいます★

まずは今説明したばかりの『トーチ』。



筒みたいな右手から火炎放射を出します。また、コイツだけ異様にデカイ!!他の奴らが25センチだとして、コイツは50センチ以上あった!!子どもと向き合うシーンがあったのだが、子どもの3分の1の大きさはあった…。


パペット達のリーダー的存在の『ブレード』。



左手がナイフで右手がフックになっている。素早い動きで人の首を切ったり、物影に隠れてイキナリ足首を切ってきたりする。コイツが1番怖い(>_<)


道化師のような『ジェスター』。



顔が横3つのパーツになっていて、それらを回転すると別の表情になる。今のところ『笑い』『驚き』『しょんぼり』の表情を見せた。因みにジェスターは直接人を殺さず、他のパペットの殺す手助け(?)をしたりする。イキナリ目隠しをしたりね。


頭がドリルの『トネラー』。



コイツはとにかく頭のドリルを使って突っ込んでくる!!猛牛の如く。いつも疑問に思うのは、殺しを終えたトネラーに返り血が付いてないコト(苦笑)今回のパペットマスター2では人間にコテンパンに叩きのめされた後に、服を脱がされた揚げ句分解されちゃいます(>_<)体内には歯車があるけれど、モーター等は一切無いらしい。


デカイ手と小さな頭が特徴の『ピンヘッド』。



イキナリ飛び掛かって首を絞めたり、足元に忍び寄って足首を握って粉砕したりと直接攻撃をしかける。怪力。しかし、人間に捕まっては遠くに投げられるコトもしばしば(^-^;
女の子が好きらしく、他のシリーズではよく握手をしたり抱っこされたりしている(笑)


オレお気に入りの『リーチ・ウーマン』。



ヒルを吐くシーンが印象的。しかし今回はヒル等一切吐かず、小さなナイフを持って農家に忍び込んだ。寝ている農夫の脳を切り取るコトには成功したが、おばちゃん相手にはまったく歯が立たなかった。ショットガンで撃たれそうになったりしたが、最後はおばちゃんに捕まって、ナント、釜戸の中に放り込まれてしまった!!w(゚0゚)wもちろん焼け焦げて死にました。。でも、どういうワケか他のシリーズにはちゃんと登場してるんだなぁ(笑)

あっ、その『農家のおばちゃん』ですが、直後に『トーチ』の火炎放射によって焼死してしまいました…。しかし、そんな焼死体の脳みそは秘薬の材料にならなかったみたいで、焦げた脳みその切れ端を持ち帰った彼はトゥーロンに怒られてました(笑)


トゥーロン⇒トゥーロンは腐った身体ながらも包帯に身を包み、あたかも全身火傷を負ったように見せていた。顔は包帯グルグル、目にはゴーグル、そして黒いコートに身を包んだ不審人物になってました(^-^;偽名を使って『超常現象研究チーム』のメンバーと接触していた。


秘薬⇒パペット達の衰弱した魂を元に戻したり、トゥーロン自身の『魂』を腐っている身体から人形の身体に移す為に必要な薬。人間達の『脳みその切れ端』を入れた薄い黄緑色のエキス。一応、豚や牛の脳も代用出来るが質は落ちるらしい。
人形に注射する秘薬だが、毎回作り方や材料は違うっぽい。


・関連サイトでこの映画の評価を見た時に『シリーズ最悪の出来の悪さ』との評価があったケド、オレは楽しめました★また、人形が人間にやられたりと『人間も負けてばかりではない』のだと思った。色々疑問が残る物語だったのだけれど、この『心に残る疑問』があってこそのホラー映画なのかな??



今日はココまで★

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ