09/19の日記

08:43
楽しかった1日(*^-^*)
---------------
これ以上は無理かもしれない。毎日、薬で痛みをごまかして来たけれど、多分もう限界だ。
そろそろ行くしかない…。




歯医者に(苦笑)

多分虫歯だと思うケド、とても痛いのです。。


朝イチで歯医者へ。家から歯医者に移動するまでの間は、まるで死刑台の上へあがるような緊張感がある。まぁ、死刑台なんか上ったコトは無い(当たり前)が、とにかくドキドキする。しかし、その歯医者までの距離はかなり近い…。最悪だ(>_<)

歯医者さんへ。ココに来るのはかれこれ2年振り。皆、オレを見て懐かしい笑みを浮かべていました(笑)なんか色々、『イメチェンしたね?』とか言われたし。
歯を見てもらう時は、必ず手鏡を持つ癖がある。それを見た歯医者さんのお姉さん達は『未だに持つんだ(笑)』と笑っていた。だって落ち着くんだもん!!とにかくこの癖、小学校時代から続いてるのです(苦笑)

さぁ、治療開始です。まずはレントゲンの撮影。この歯のレントゲン撮るのは初めてなので『初プリ』と文字を入れたかったが、コレはプリクラじゃありませんでした(^-^;で、このレントゲンを見て色々症状を判断するワケですが。。昨日『痛い』と言った場所と違う歯が異常アリでした(-.-;)なんでも、歯の神経が死にかけてるだかなんだかで、かなり微妙なのだとか。で、もともとオレが痛がっていた歯は、見た感じ問題無いらしい。ただ、『かぶせもの』のすぐ下はレントゲン写らないので、怪しいとしたらコレだろう。で、この時はオレが痛がってた歯はなんともなかった。昨夜に飲んだ痛み止めがまだ効いてたみたい。…でも、オレは近い内に再び歯医者に行くだろうと感じた。
今日は結局、異常アリの歯をちょっと削って終わりました。あとは、何かあったら来て下さい…と。まぁ、『全ての歯が治療済んでるっ』て言われたワケだし、このまま何も無いコトを願うよ!!明日か明後日から、また仕事始めようかな★

午後はまた葡萄園行って、シンさんと遊んで来よう(笑)明日からまた仕事だろうし、今日も思い切り遊ぶ!!


葡萄園へ。今日もシンさんいました!!お互い暇なので、昼間から遊びます(笑)まずはオレの童心に付き合ってもらい、山へアケビ取りに行く。近々この辺りの山にも猿や熊が出るのだが、まぁ、二人なら大丈夫だべ(笑)武器としてオレはシャベルを、シンさんは鉄パイプを手に山を上る。村長様の家の横を抜け、第三洞窟の前まで来たらこの道を上に…って、草ボーボーで進めませんわ!!向こうの方も丈の長い草が(^-^;去年は、轍(わだち)かハッキリ見えるくらいだったのに、なんだこの草は!!無理に入ろうとしたが、目的地まで長いし草ばかりなので断念。。この前行った、『落ち武者の墓』と呼ばれる小さな墓地の裏の木を見に行くコトにした。ここにはアケビがいっぱいあったハズ。。おっ、あったあった。…う〜ん、まだ青い。ムラサキアケビならムラサキに、イシアケビなら茶色にならないと収穫は無理だ。まぁ、取ってもオレは食べないんだケドね。誰かにあげるの。因みにこのアケビ、福島では主に中身を食べますが、山形では外側の皮を食べるそうです。天ぷらにして食べるとか聞いたコトあるケド、どんな味なのかな??とにかく、今日の収穫作戦は早々に幕を閉じた
のでした。。

次は、シンさんと買い物に出掛けるコトになりました。お探しのブツはプレステ2の『ギターフリークス』と『ビートマニア2DX』の専用コントローラーです(笑)だいたいは市内で探したのだけれど、これがまったく見付からない。そこで今回、白石(宮城県)方面に探しに行くコトにしました!!w(゚0゚)w



★☆★専用コントローラーを探せ★☆★

ルール

・ゲーム屋、リサイクルショップを見付け次第潜入するコト

・基本的に国道4号線を走り、店を探すコト

・見付かるまで、勢いとノリで国道4号線を北上し続けるコト

・テンションが落ちたら『小島よしお』を思い出すコト


以上。



さぁ〜始まってしまいました、コントローラーを探す旅(笑)もとばと言えば、オレが『ギタドラ』のソフト3枚持って来たコトが原因だったのです。それ見た瞬間、『専用コントローラー欲しー!!』となったのであります(^-^;でも、シンさんは『2DX』が本命だそうで。。
…おっと、ついに福島県の出口『国見町』まで来てしまった。この辺に来るとゲーム屋なんて一切無い。白石まで立ち寄る店はまったく無いね!この時の二人の頭は、何故か『おしりかじり虫』でいっぱいでした(笑)でも、シンさんが『畜生、頭から離れやしねぇ!!』と言っていたのでボソッと『おしり嬲り虫』と耳打ちしたら、余計に頭から離れなくなったそうな(笑)よし、もっと『おしり嬲り虫』を広めよう(爆)

そんな話しをしている時に、オレの歯が『キーン』とした。マズイ、再発した!!やっぱり痛みなんか無くなるハズ無かったんだッ…!!

…明日、歯医者確定です。

とりあえず、持って来た痛み止めをCCレモンで流し込んだ。う、う〜ん、不思議な味がしますぜ(+_+)


白石エリアに入りました。とりあえずTSUTAYAとか寄ったケド、ゲーム自体無し。ならば向かいのブックオフへ。オレはショムニを見付けました★文庫版の2・3巻!!これで完結だぁーい!!
…し、しかし、肝心のブツがまだでありますが。。


シンさん『もっと行っちゃう!?』

武琉『行っちゃおっか!?時間は大丈夫?』

シンさん『でも、そんなの関係ねぇ!!』

武琉『ハイ、オッパッピー!!』

シン『よし、行くぞ!』

だいたいいつもこんなノリです(笑)


次は大河原方面に向かいます。ブックマーケットやゲオを見たケド、特に何も。ならば、あのリサイクルショップは??

『Doki-Doki』。


んー、ゲームはあんまりありそうに無いケド、一応見てみる??左折して入るコトにした。


ゲームコーナーへ。やっぱり、本体とかしか無いか??…いや、あったあった!!二つもあった!二つは要らないケド、あったよー!!しかも900円、安ッ!!

シンさん『いや、待て!!』


よーく見たら、900円の方は『ボタン一つ効きません』の文字が。。もう片方は2000円だったが、問題無しだった。

シンさん『迷わずコッチで!!』


ギターフリークス専用コントローラー、入手。しかし、此処でドライブが終わってしまうのかと思うとなんだか…。いや、『2DX』のコントローラーがまだじゃありませんか!!よーし、もっと北上じゃー!

それからというもの、4号沿いにある『ブックオフ』、『ゲオ』、『ブックマーケット』を片っ端から立ち寄った。最良の貝殻を見付ける為に入って確かめるヤドカリのように。


シンさん『ついにこんな所まで来てしまいましたー。。現在地は!?』

武琉『岩沼ー!!』

もう、仙台はすぐそこです(笑)オレの歯はというと、強い痛みは無いものの小さい波が行ったり来たりだった。
途中でセカンドストリートに寄ってもらった。岩沼店だったかな??そこに入ると何やらセール中で100円の服がいっぱい。そこで、ロングコートとシャツを発見!!買いました。なんでこんなに安いんだ!?赤チェックの筆箱もなにやら50円という安さだったので一緒に買った。フリーマーケット並に安いな(^-^;服の写真を載せたいが、現時点で撮影協力者が居ないので無理(苦笑)

その後も北上を続ける。

名取を越えて、ついに南仙台へ!!うわ、もっと早い時間だったら中心部行きたかったわ!今の時刻は午後6時。帰るのは一体何時になるのやら(^-^;


国道沿いの『シーガル』へ。こんなトコにあったのは初めて見たな。でも、ココはゲーム屋だから最有力です!!
あるか?あるか?…あったー!!でも新品(>_<)この際新品でも『可』なのだが、とりあえず近くの『万代書店』も見てきますか。


万代、お友達がよく行方不明になるくらい入り組んでて、とても広いお店。案の定はぐれました(苦笑)どこー?(^-^;てか、やっぱりココにコントローラーは無かったか!!

再び合流してからマックで飯を喰い、最後にシーガルで『2DX』のコントローラーを買って帰りました(人´▽`)

良かったぁ、欲しかったの買えましたね★オレも大満足な1日でしたわ♪で、結局家に着いたのは9時過ぎでしたとさ(笑)
葡萄園に帰るまではずっと『オッパッピー』言ってた(笑)


でも、明日は歯医者で地獄を見ると思います。。夜中、眠る頃に歯の痛みが絶頂に達して眠れませんでした(T-T)自分から歯医者に行くコトを望みます。。


オシマイ。

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ