10/01の日記

20:07
オレ、秋スタイルで参上!
---------------
タイトルは『仮面ライダー電王』のモモタロス風に言ってみました(笑)今回、秋っぽい格好で出掛けてきたのでそーゆータイトルで書いたよん♪あと、写メも載せます!一応、コーデの写メ撮ったので★


今日は、この前痛がっていた歯の最後の治療です。削った中を消毒し、そこを埋めます。


…が、


ココはいつも通りに割愛させていただきます…。
とにかく治療は終了した。ジ・エンドだ。頭の中では洋画風なスタッフロールが流れている。歯医者のエピソードは終わったんだ。。


先生『次は虫歯削るからねー。』


え゙?

もーちょい悪夢は続くっぽい。。


歯医者終わってからゲッティーの家へ。今日はゲッティーを連れ出してお出かけの予定★
ゲッティーんちでファミコンの『ピザポップ』をやらせてもらう。前に何度か触れたと思うが、これは主人公がピザを届けるっていうストーリーのアクションゲーム。
とりあえず、前に話をした点でいくつか訂正する箇所があるので、それを交えながら話したいと思う。
まず、ラスボス。ロボットは確かに出て来たケド、科学者は出て来なかった。。敵は主人公のキッド君の同僚でした(^-^;よって、『僕はただピザが食べたかったんだ!』みたいなセリフはありませんでした(-.-;)多分、当時見たアニメかなんかとごちゃ混ぜになったと思われます。許して(>_<)何しろ、8歳の時の記憶ですから。。
ただ、何故そいつがキッド君の邪魔をしていたかは不明。普通に嫌がらせか?それとも彼女を奪う気だったのか??因みにキッド君が働くワケは、彼女に指輪をプレゼントしたいがタメでした。オープニング画面では宝石店のショウウィンドにダイヤの指輪を見付け、『彼女にプレゼントしたい!』みたいな動きを見せてました。で、ラスボス倒した後に彼女とその宝石店に向かうも、欲しかった指輪はSOLD OUT(+_+)ガッカリする二人ですが、そこに颯爽と登場したのはライバル。オートバイで二人の横を通り過ぎたと思い気や、花束をポーン投げて行った。それをキャッチしたキッド君と彼女は大喜び★なんだか、そのライバルの行動にはカッコイイ何かを感じました(人´▽`)でもさー、結局そのライバルがキッド君の邪魔をしなかったらスムーズに仕事が出来たろうし、ゲームオーバーになった時に店長に怒られるコトも無かったと思うんだ(>_<)結局、ダイヤの指輪がSOLD OUTになったのはライバルのせいではないだろーか!?…と、ゲッティーと語ってました(笑)

それから攻撃ですが、以前は『ピザで敵をはたく』と書いた気がします。しかし実際よく見ると、なにやらハエタタキのような物で叩いてました。その時は一瞬ピザを宙に投げております。ただ、コレでもやっぱりおかしな点が一つ。持ち歩いてるピザですが、



箱に入っていません(爆)



つまり、あのピザがそのまんまなのです(笑)グラフィックにも〇とその上に具が乗ってるのが見えるし!どっちにしろ問題アリですね。ゴミが付くもの(^-^;いや、もしかしたら、移動中に付着する浮遊ゴミの類は、素敵な隠し味なのかもしれませんよ(苦笑)


さぁ、そろそろゲッティーと出かけるぞ★とりあえず、ガス欠にならないコトを祈ろうか(笑)今日も頼むぞハナワゴン!明日給料だから、レギュラー満タン御馳走するよ!


その前にグッドウィルに電話したんだった。うっかり書くの忘れるトコだった(^-^;実は明日と明後日と、いつもの月始めの仕事が『オレ御指名』で入ってるんだった★まぁ仕事行くのは決まってんだケドさ、一応確認の電話しなっきゃね。


『明日って、いつもの仕事入ってますよね?』


『いや、予約入ってませんケド??』

はい?どーなってんの??聞けば、パソコンで登録状況確認しても『そんな仕事はナイ』とのコト。えー、どーなってんの!?支店長、支店長出してくれー!!

『今居ないので、帰ったら折り返し電話します。』

んー、何がどーなってんだ!?

とにかく、今日はドライブよ★


まずは、Mさんちに行って貸してる物を返してもらい、借りてる物を帰してもらった。

次にブックオフ。用はないケド、なんとなくで寄りました。あ、服を見たんだ★でも、コレと言っては何も無かったな。ココでは『楳図かずお』の特集が載ってた『フィギュア王』っていう雑誌を買いました。楳図先生のイラストがたくさん載ってて、とてもイイ物だ★

次にセカンドストリート。ココでは今日の服装に合いそうな帽子とネックレスを発見♪しかも激安!!300円とか、超お買い得よね!!で、ゲッティーが『おっ、結構似合うんじゃない!?』って言ってくれた★ゲッティーのその一言でオレの購買意欲が掻き立てられ、オレはネックレスと帽子を買うに至りました。よって、コレを買った責任(?)はゲッティーにもあります!!…みたいな謎のセリフを、買う前にゲッティーに投げ掛けてみました(笑)いやぁー、セカンドストリート最高(人´▽`)


それから、100円ショップシルクに行くコトになりました。品揃えが面白いので、ゲッティーをご案内!!あまりにも色々揃っているので、ゲッティーがボソッと一言。


『シーモンキーとかエビゾー君とか無いかな??』


あぁ、あの、乾燥した卵を水に入れると生まれてくるってヤツね!!それにしてもアレ、どーゆー原理なのかな??とにかく、ゲッティーは小さな生き物を飼って癒されたいのだとか。珍しいというかなんと言うか、小さな変わった生き物。それでいてインテリアのようにオシャレ。後半はオレの意見だが、だいたい考えは同じかと思う。でも、さすがに小さな生き物は売ってないしな。なんとなくサボテンを薦めたが、やっぱり動く生き物の方が見てて楽しいのだとか。んー、じゃあ、ミジンコなんかどうだ!?たんぼにいっぱいいるハズだぞ!!それに、試験管に入れて飾る様に飼えばオシャレかも!ちょうど、お誂え向きな試験管とスタンドのセットを発見したのでそれを購入。半分ノリではあるが、夕方はミジンコ採集に行くコトになった(笑)でも、こういうギャグ漫画的なノリって面白いよね♪ミジンコはかなり動きまくるから、飼ったら楽しいだろうなぁ★


それから横ヤンの家にちょっと寄ってみた。4月5月は頻繁に遊んだ彼だが、最近音信不通だったので気になって寄ってみた。高校の友達皆、横ヤンとは連絡つかないと言って心配していたし、オレ自身も心配だった。一部では『北●鮮に拉致られた』とかって冗談まじりの噂もあったワケで。。
でも、実際会ってみたらなんだかクタクタな横ヤンが出て来たw(゚0゚)w疲れてるっぽかったので、長居しないですぐに去るコトにした…。大丈夫か??彼。

次に城山。ココでは自然散策しました♪展望台にも上ったね!!あと、ゲッティーに頼んで写真とってもらいました(^-^)初公開!?武琉のウエスタン風秋スタイル★☆★




どーでしょーか!?因みに前髪が上手く整わなかったので手で隠してます(^-^;では、今日のコーデの値段をバーンと大公開!!激安ですが、まとまった形になってると思います♪


ズボン⇒100円

フリンジベルト⇒300円

トカゲバックル⇒2600円

Tシャツ⇒300円

シャツ⇒700円

ネックレス⇒300円
(ネックレスまでセカンドストリート笹谷&南福島店で購入。安過ぎる!)


ウエスタンブーツ⇒900円
(オーディンで購入。結構履き古しなので、ところどころボロボロ。)


ベルト⇒800円
(しまむらで購入。バックルが取り外し出来るのが魅力★)

…となっております(笑)意外にも、バックルが1番高かったりw(゚0゚)wオレの中でこのバックルのトカゲのイメージは、テキサスとかの荒野で気ままに暮らしているってカンジなのです。本当は牛ドクロとかのがもっと合うのかもしれないケド、トカゲもアリでしょ??なんか知らないケド、このトカゲ君にはストーリーを付けたくなりました★
あとパンツですが、ブーツカットになってるのは普通だケド、表面に違うデニム生地が縫い付けられていてユニーク★裏面も同様。しかし、コレが100円だったなんて、今でも信じられない(>_<)ラッキーだったな、オレ♪


さぁーて、そろそろミジンコ取りに行くかい!!(笑)


川に到着。少し水が滞留してるトコをチェック。たんぼにはもう水が無いので、調べるならココしか無いよね。しかし、じっくり見てもそれらしいのは見付からなかった。小魚はいるんだケドなぁ。結局見付からないので、『M.G.P.』(Mijinko Get Project)はあっさりと中止。河原に座り込んで話をするコトにした。すると、後ろの方から変な声が聞こえて来た。



『でも、そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!ハイ、オッパッピー!!シントンシャンテントン!シントンシャンテントン!!』



自転車に乗った子どもが『小島よしお』のセリフを叫んでいた(笑)近くに来た時にオレも『ハイ、オッパッピー!』と言ってみた(笑)そしたら、




無視して走り去って行きました…。

なんかリアクションくれよー…(-.-;)

その後、近くでクルミの実を拾ってるオバサンに、今日履いてるズボンのコトを褒められた(笑)ちょっと話かけてみたら『面白いの履いてるねぇ〜!』って。あざーっす(笑)

最後にラウンド1行って、ちょっとドラマニやった。そして帰宅。

その時、グッドから電話。


『ゴメン!!明日の仕事、仕事先にキャンセルされちゃった(>_<)』


つ、つまり、明日のオレの仕事はなんにも無い!?

そんなぁー(T-T)


あとは、友達と夜中までメールして寝ました。。


オヤスミ★

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ