10/06の日記

21:07
郡山へ1人旅★
---------------
今日は郡山方面の古着屋さん巡りしてきました!!オーディンなんか4店舗も行っちゃいました★他にもいっぱい行ったケドね!

これからその内容を書きたいと思います、お楽しみに♪

朝10時。ハナワゴンが動き出す。今まで長距離といえば、本宮までしか行かなかった。しかし今日は『本宮』というピリオドの向こう側、つまり『郡山』に行きたいと思います!!(随分近いピリオドだな(^-^;)

さぁ〜て、4号線を郡山に向かって走りますよ〜★まずはオーディン本宮店です。てか、ココに来るまでが長い(^-^;福島市からココまではね(>_<)ココのお店は外で100円の服を売っている。その様子は『あおぞら市』って言葉が似合いそうだ。ブルーシートの上にそのまま服が置いてあるのだ。山積みになっていて雑な扱いをされているようにも見えるが、この古着の山からお宝を探すというのもまた一興である。ここではGジャン等も見付けたが、ちょっと大きかったり小さかったりで調度イイのが無い。。他にマフラー発見。紫・黄色・オレンジ・茶色・黒の毛糸で編まれた賑やかなマフラー。色は暗目であり、茶系のコーディネートに合いそうだ。100円というコトもあり、躊躇なくキープ。買います。もうちょっと古着の山を漁ると、裾が編み上げになってるブーツカットパンツ発見★しかし女の子用の服だけあって、なんとなくキラキラしたような文字がプリントされてる(^-^;でも、それはオレがあとから何かで塗り潰せばイイだけの問題!要はサイズが合うか合わないかだよっ!!試着しようとしたが、ココは外だ。だから店員さんに『試着室貸してください』って言ったんだケ
ド、『外の服はちょっと…』とお咎めがありました。。じゃあしかたない…。


思い切って買おう!!どーせ100円だ★

因みに古着屋さんで試着する時ですが、試着室の多くには『試着の際はスタッフに一言お願いします』という貼紙があります。試着する時のマナーなんで、オレは一応いつも声かけてます。。皆はどうかな??
店内では30分近く探し回ったが、シャツと飾りのチェーンしか見付からなかった。ココでは前に『プトマヨ』とかKERA!系のブランドの服があったんだケド、今日はどうでしょ??そんなコトを視野に入れて店内を見ていたら、ラバーソール発見!!白い定番カラーのヤツだね★傷等無く綺麗なのだが、値段はナント!!『2300円』!しかもラバーソール本家の『ジョージコックス』ですよ!?ジョージのラバソがこの値段って、普通有り得ないよ(>_<)中古でも1万くらいはします。で、早速履いてみるコトに。サイズ的に無理とは分かっていても、『もしかしたら…』って履いて確かめてみたくなるのが古着好きの気持ち。さぁ、入るかなっ!?もしサイズピッタリだったら嬉しくて叫んでしまいそうだ(苦笑)


スポッ。


は、入った!!

…が、ちょっと無理矢理感があるな。。ぶっちゃけキツイ。うーん、コリャ無理だ。ラバーソールよ、素敵な持ち主に出会うコトを心から願います(T-T)


郡山にあるというオーディン3店舗の地図を店でもらい、再びオレは走り出した。
途中で『開放倉庫』に立ち寄った。フィギュアやアクセ等一通り見て、蛇のリングが目に留まった。蛇が指に巻き付いてる形の指輪だ。面白い!コレは買うべきじゃない??きっと、トカゲのバックルと相性イイかも★買い!


よしっ、次はいよいよ郡山に突入だぁー!!


しかし、郡山の店舗名とかよく覚えてないんで、ダイジェストでお送りしたいと思います★

まず1店舗目。ココは大槻店って名前だったハズ。ココは何気にパンク服が少し置いてあった!てか、それらしいのはちょっとまとめて置いてあるのだ。1番目立ったのは白黒チェックのジップパンツかな!!あれが壁にかけて飾ってありました。思わず『欲しーッ!!』って手が出そうになりましたが、値段は2600円。ジップパンツがこの値段と考えれば確かにお買い得かもしれないケド、似たような物を持ってるので我慢!!なんとか踏み留まりました(^-^;結局ココでは茶系のシャツを買いました★


次に、ここより北にあるオーディンへ。しかし、1度迷ってしまったのでセブンの店員さんに道を聞く。そうしてようやく着いた。ココでは、本宮のオーディンのように格安のラバーソールを発見!!しかもジョージコックスときたw(゚0゚)w色は黒。またまた無理と分かっていても、履かずにはいられない!



……………。



ハイ、無理。さっきのよか小さいよ(^-^;多分、24〜25センチかなぁ。
ラバソは諦めましたが、ココではイイモノ3つ発見★トップが動物の牙のような形のペンダントに、民族系の柄のちっちゃいバッグ。そしてフリンジ付きのちっちゃいバッグ!



コレは紐をベルトに通して腰に下げる物ですね★今日買った中で1番高額の900円でした(笑)イイモノめっけた♪

さぁ、次ッ!!

郡山3っつ目のオーディンに行く途中に、オフハウスやセカンドストリートを見付ける。しかし、特に何も見付からず。。


ちょっと分かりづらい場所にあったが、なんとかオーディン到着!!ココはなんと、2階立てでありますw(゚0゚)w早速入店。いやぁ、ココは広いね!さて、ココにも心惹かれる所がありました★なんと『パンク&ロックコーナー』があったのです!!服は『666』や『クリームソーダ』等の老舗メーカーが多かったケド、どれも安くてビックリしたね(>_<)ガーゼシャツが3000円とか、めっちゃ安い!他にもボンテージっぽいシャツとかTシャツとか色々。まぁ、ボンテージジャケットなら持ってるからイイケド★あと、バッジなんか1個100円。バッジは中古でも200円するとこあるのに、コレには驚いたね。パンクなバッジと、保安官っぽい星のバッジを買いました★


次に街の中心部へ移動。しかし、サンキューマートだけに行きたいってぇのに、どこも有料駐車場ばっかり(>_<)駐車すんのにお金なんか取られたくないんですケド!
ちゅーわけで、某お店の駐車場に車止めました★もちろん、そこで買い物だってしたさ!とにかく歩いてサンキューマート行こう。


今日はこの前載せたようなカンジのコーディネートで出掛けてたんですが、こんな出来事もありました。『USUI』の前歩いていた時、女の人とすれ違いざまに『あ、素敵』って聞こえた。
えっ、オレに言った!?もしやオレに言ったんか!?振り返ったら、今日のオレっぽい服装の女の人が歩って行きました。んー、じゃあ、こっちの茶系のオシャレは通用するってコト??
でも『今、オレに言ったの!?』って聴きに行くのも恥ずかしいので、その女性とは別に何もありません(笑)んー『素敵』かぁ…(人´▽`)

サンキューでは、ハイカットのブーツを発見!!ココって、たまに靴売ってるよね★履いてみたらピッタリなので買い。あとは『牛ドクロ』のバックルを発見!!でも、サンキューのバックルって物によってはかなり中途半端な造りだったりする(^-^;厚さは無いし、モールド(造形)も丸っこかったり。。そんなんでも、今日は『とりあえず』ってカンジでバックル買ってみました。2つ。金色なので1つはそのままに、もう1つはメッキを削って鈍い銀色にする。あとはカーボウイハットのキーホルダーと、外国のナンバープレートを買いました。ナンバープレートは部屋に飾ろう。


今日は駅前に行かず、帰るコトにしました。最後は郡山のヨーカ堂付近にある『DokiDoki』。ココじゃあ何も買わなかったケド、最大のめっけもんがありました!!ココにもパンク服のコーナーがあったのです!見たところ、h.ANARCHYやヘルキャットパンクス、gouk等の服が!!ロリータ系ブランドのベイビー(正式名称忘れた(-.-;))のバッグ等もありました。ヘルキャのウエストポーチなんかは鋲いっぱい付いてるわワッペン付いてるわでパンク度100%なんですが、普段からウエストポーチはしないので買いませんでした。。衝動買いするトコやった(^-^;しかし、あんなにKERA!なブランドが集合してるのにもビックリだったな。ベイビーのバッグなんかは利野ちゃんが喜びそうだ!知り合いのKERA!ッコ連れて来たら、ココのコーナーの服は全部無くなってしまうんだろうか(笑)ケーキを食べる蟻のごとく、通った後には何にも残らないよ(−_−メ)…なんてね!


さぁ〜て、福島帰ろう。因みに、現在地から国道4号線への行き方分かりません(爆)でも、方向的には多分西に向かえば着くし、何も心配要らない★

それではGO!


帰り、本宮のセーブオン。此処でオニギリを買って食べた。雑誌なんかもちょっと見たんですが、今って『デコメ』とら『キャラデコ』って流行ってるみたいね。で、本の裏に載ってたんだケド、『キャバデコ』なんてのもあるそうな(笑)なんでも、『キャバ嬢のためのデコメ』らしい。『キャラ』と『キャバ』をかけるとは面白い(>_<)キャバクラに興味は無いケド、書いてあったキャバデコのキャラクターが面白くて興味がありました(笑)

あとは福島の100円ショップとか寄って帰りました★

今日はココまで♪

オヤスミ!



☆コメント☆
[利野] 10-07 11:09 削除
いーなー★是非、案内して頂きたいです^∀^早く、遠距離走れるようになると良いですね!

[うつのみや薫] 10-07 15:49 削除
ジョージコックス安ー!ガーゼシャツ安ー!アタシも行きたいざんす。

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ