10/21の日記

12:44
さらば原町
---------------
今日で原町での仕事は終了となる。それは嬉しいが、驚くコトが一つあった。なんと、派遣の仕事で高校の同級生に会ったのだ!!w(゚0゚)wしかも!その友達は彼女と一緒に仕事に来ていたのだw(゚0゚)ww(゚0゚)w
もう、かなりビックリしたね。あぁ、なんかラブラブで羨ましいわ…。オレも早く、素敵な彼女を見付けたい。。

さぁ、仕事です。今日のスタンプラリーのパートナーは市内で保育士をしているという女の人でした。今日はお小遣い稼ぎだそうで。保育士っていっても、正式な職員とかではないのかな?正式な先生とかだったら、バイトとか出来ないハズだし。。子どもの扱いには慣れてるっていうし、かなり期待したんだケド、なんかいい加減な人だと思った。。だって、オレが仕事説明したあとに『まぁ、仕事来るの今日だけだし、適当にやりますね。この企業がこの後どーなろうが知ったこっちゃないし。』とか言いやがった。あんたはどこの漫画のキャラだよ。でもって実際仕事になれば、子どもにスタンプカード渡したり渡さなかったり。。『あの子に渡しました?』と聞けば、『あ、知りません。』とか言ってそのままだし。ちょっとプチッと来たので『ちゃんと配れよ!』みたいに言って、オレがスタンプカード渡しに行きました。それ以降はちゃんとカード配りやってたみたいだケド、なんか腹立つ人だったな。。よくよく聞けば、オレの学校の先輩らしいし。。現役の保育士というから期待すれば、4日間の中で最悪のパートナーだ(−_−メ)ペットショップの水槽の中で、一匹だけ死にかけて
る金魚のように元気無いし。。喉ガサガサで声がよくでないというのにもかかわらず、オレの方が元気でした。
愚痴ってしまって読んでる皆さんには申し訳ありませんが、こんな日もあります。。許して下さいm(__)m
とにかく、子どもの面倒を見る仕事を本職にしておきながら、子どもと関わる今日の仕事を『適当にやりますよ』って言ったコトが気に入らなかったね。もう会いたくない。


スタンプラリーですが、今日もまたおばあちゃん来ました。。ハイ、4日連続です(^-^;しかも開店狙って来る辺り、新装開店記念先着配布の『味の素』もゲットしに来たんだろうな(>_<)でも、味の素ってたくさんもらっても中々減らないんじゃないか??で、今日もそのおばあちゃん2人組は『カード4枚くらいくれ!』って言って来たので『もう子ども達にあげる分の玩具が残り少ないので、ちょっと勘弁して下さい。。』と言った。すると、

『じゃあ、玩具多目にちょうだい!!』

と言って、スタンプカードを1枚出しつつ、玩具を二つ手に取った。いや、話聞けよー!!あげられる玩具は、スタンプカード1枚につき1個なんだよ!!

一昨日にはこんなばあさんもいました。。

『スイマセン、スタンプラリーやっでないんだげども、孫が家(うぢ)さいるがら玩具貰っでっでもいいがい?』

そのおばあさんは、『椎名林檎』が『ら行』を巻き舌で歌うかのごとく、『か行』と『た行』を濁らせて喋った。


武琉『ハイ、どーぞ!』

おばあさん『じゃー、4つ貰うがんね。』

武琉『ハイ、ありがとうございまーす♪』

こっちがあげる側でもアリガトウを言っとく。

おばあさん『あら゙!!こっちの玩具もい゙ーね。』

違う玩具をわしづかみ。

……………。


おばあさん『あーら、コレも持って行ったら喜ぶね!!』

またまたわしづかみ。

今の時点で、3種類の玩具を4個ずつ手に取っている。

おばあさん『あら゙!!こっちも…』

武琉『もうおやめ下さい。』

おばあさんが伸ばした手の行き先を、オレの手で塞ぐ。

おばあさん『あら、これはお金かかるのかい!?』

武琉『違います、コレ以上あげるわけには行かないので、この辺で遠慮して欲しいんですよぉー…。』

イラッと来たので、語尾を伸ばしてみた。


おばあさん『あら、そーがい…。』

諦めたらしい。。ちょっと非常識な大人がいて困るわ…。



スタンプラリーは好評のうちに終了した。玩具が底を尽きたのだ。よってオレは、ぴちょんくんを誘導したりする仕事をした。昨日も今日も『ぴちょんくん』がお店の前に登場した。今回オレは入らず、ぴちょんくんの中に入っている人の補助をした。前にも書いた通り、ぴちょんくん単体では歩けない。中に入っている人の視界は相当悪いので、一人付かなければ大変だ。前に何があるかも分からないし。。





補助はこんなカンジでやる。

・子どもが周りに集まって来た時⇒『ぴちょんくんの周りにお友達がいっぱい来たよー!』

まぁコレは一例だが、これなら自然とぴちょんくんに言いたいコトが伝わるだろう。上の人には『子どもいっぱいいたら、ぴちょんくんの中の人に耳打ちして』なんて言われたケド、そんなの不自然過ぎるしね(>_<)
さて、オレはここぞとばかりに『体操のお兄さん』っぽく振る舞って、ぴちょんくんと子ども達を盛り上げました(笑)ぴちょんくんと写真を撮りたい!って家族に色々呼びかけたりね。だけども、またまたマナーの悪いババアが一人…。


『コレ、どんな風に人が入ってんの??』


オレに向かってデカイ声で話かけてきた。。子どもが周りにたくさんいるってのに、普通そんなコト言わねーだろー!!!
頭来たので『子どもがいます、夢を壊すようなコトを言わないで下さい!』と、睨み付けてやりました。あーもー、なんかババア嫌いになりそう!!もう、無神経な人にはそれなりの態度取ってもイイですか!?皆さんイイですかー!?


あっ、今日もキャンギャルの人と喋ったよ(>_<)昨日の人とは違うケド、なんか予想以上にフレンドリーでした(人´▽`)こっちから聞かないコトも話してくれたりしたしね。だいたい『話すのが面倒』って人は、こっちが聞いたコトに対して話が終わっちゃうんだよね。一問一答みたいに。でも、自分から色々話してくれるってのは、『自分のコトを多く知って欲しい』とか『話の中で共通点を見付けて楽しみたい』みたいに思ってる人。だから今日の子とか、もっと話す機会があれば仲良くなれたかも★地元違うのが残念だ…(-.-;)まぁ、一期一会ってヤツですか。。


休憩中はゲーセンへ。身近にドラムマニアがあるのが助かります。今日は『たまゆら』のエクストとか久々にやりました。そしたら、中学生のギャラリーから『スゲー(゚□゚)』とか色々聞こえてきました★自分でもレベル92の曲をこなすのは『廃人』だと思います(苦笑)『廃人』の意味については、『縞模様の辞書』を見てね!


最後は外の仮設テントを畳んで仕事は終わりです。解体したテントの骨組みを、ぴちょんくんに入っていた人と協力して縛っていた。そしたら『亀甲縛り』みたいな話になり、『あ、あんなに子ども好きで体操のお兄さんみたいなのに、裏ではそんなコトやってるんですか!(笑)』みたいに談笑した(笑)いやいや、やるワケないがな(^-^;でも、今日ぴちょんくんに入ってた人はココの地元の人。こんなに楽しく話出来たのにお別れだなんて、なんだか寂しいなぁ。。『一期一会』ねぇ…。


それでは明日は歯医です!!もしかすると、歯医者通いも明日で終わり!


それではおやすみ★



☆コメント☆
[利野] 10-22 18:31 削除
マナーの悪い人には丁寧にお断りしましょう。相手が分かるまで。私はそうしてます^∀^

[武琉] 10-22 20:50 削除
あまりにも面倒になりそうな時は、相手に合わせたりもするケドね(^-^;完全にいいなりにはならんッ!!

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ